What’s New
・2025.3.演題登録を開始しました。
・2025.3.参加申込を開始しました。
・2025.3. HPを開設しました。
このたび、第4回ダウン症基礎研究会を7月に開催する運びとなりました。
今年は、第65回日本先天異常学会学術集会と三重県伊勢市で同時開催します。
第65回日本先天異常学会学術集会は、同施設2階大ホールをメイン会場とし7/25(金)~7/27(日)の3日間開催します。
7/26(土)午後には、合同シンポジウム、合同ポスターセッション、夕食時には交流会を行いますので、活発な意見交換の場に活用して頂けたら幸甚です。(交流会参加費は、別途8,000円徴収いたします。)
主要空港から離れた場所ですが、せっかくの機会ですので伊勢神宮参拝がてら多くの方のご参加をお待ちしております。
なお、夏休み期間中のため、近隣が混雑することが予想されますので、ご注意ください。
大会長:橋詰 令太郎(三重大学大学院医学系研究科修復再生病理学)
会 期:2025年7月26日(土)PM~27日(日)AM
会 場:シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢
〒516-0037三重県伊勢市岩渕1丁目13-15
(近鉄 伊勢市駅 徒歩10分)
(近鉄 宇治山田駅 徒歩2分)
交通アクセス|シンフォニアテクノロジー響ホール伊勢(伊勢市観光文化会館) (ise-kanbun.jp)
参加費:一般 3,000円 大学院生 1,000円 学部学生 無料
当日、第4回ダウン症基礎研究会受付にて参加費を徴収させて頂きます。
合同シンポジウム、合同ポスターセッション、および合同交流会はいずれも、第65回日本先天異常学会学術集会会への参加登録は不要です。
(ダウン症基礎研究会参加者は、手続きなしで7月26日-27日の第65回日本先天異常学会学術集会の聴講ができます)
※7月25日(金)の第65回日本先天異常学会学術集会を聴講希望の方は、日本先天異常学会への入会が必要です。
第4回ダウン症基礎研究会の参加者は、事前に日本先天異常学会へ入会(初年度年会費無料)し、第65回日本先天異常学会学術集会参加費3,000円を別途お支払いして頂くと、7月25日(金)の第65回日本先天異常学会学術集会が聴講できます。
(第65回日本先天異常学会学術集会一般参加費:13,000円のところ、第4回ダウン症基礎研究会参加者は追加3,000円で第65回日本先天異常学会学術集会に参加OK)
希望する方は、ダウン症基礎研究会参加申込から『3,000円で7/25(金)の日本先天異常学会参加を希望します。』にチェックを入れて送信ください。
追ってアカデミックスクエア様より、パスワードと専用URLが送付されますので、入会手続きと支払いをお願いします。
なおこの場合、引き続き日本先天異常学会員であることを希望されない先生におかれましては、会期終了後、ご自身で退会手続きを行っていただく必要がございます。
注意)第65回日本先天異常学会学術集会で専門医認定・認定薬剤師の単位を希望する方は、第65回日本先天異常学会学術集会の参加登録(13,000円)が必要です。
注意)日本先天異常学会の既会員が、ダウン症基礎研究会の特典(3,000円)で、第65回日本先天異常学会学術集会に参加することは出来ません!!
第65回日本先天異常学会学術集会HP: https://jts65.jp/
参加申込締切:2025年7月18日 (金)
参加申込リンク:第4回 ダウン症基礎研究会 in 伊勢参加申込 (google.com)
演題登録締切:2025年5月9日 (金)
演題登録リンク:第4回ダウン症基礎研究会 in 伊勢 演題登録 (google.com)
Wordファイルのアップロードが必要なため、スマートフォンではなくPCで登録してください。
発表形式:口頭発表(7月26日、27日)、ポスター発表(7月26日)
事務局連絡先
三重大学大学院医学系研究科修復再生病理学
〒514-8507 三重県津市江戸橋2-174
E-mail: s-wakita at-mark doc.medic.mie-u.ac.jp(at-markを@に置き換えてください)