・一般成分分析
水分(赤外水分)、タンパク質(ケルダール法)、
脂質(ソックスレー)、炭水化物(差し引き方)
灰分、食物繊維、食塩相当量(ICP-AES)
・糖分析
酸性・中性・アミノ糖定量、
糖組成解析(GC)
・タンパク質解析
ケルダール法、アミノ体窒素、
アミノ酸組成解析
・脂質
ソックスレー抽出
脂肪酸組成分析(遊離、トリグリセリド)
・核酸関連物質
K値測定、ヒスタミン定量
・ビタミン
A、クリプトキサンチン、C、E、K
・無機成分
灰化法、ICP-AES、
モール法
・有機酸定量
イオンクロマトグラフ
・抗酸化性評価
DPPHラジカル測定
ORAC-H、ORAC-L
ESRスペクトル
・機能性成分
フラボノイド抽出・定量
・におい分析
においセンサー、
GC-MS(ヘッドスペース含む)
・物性
粘度測定、レオメーター、
粒度測定、X線粉末結晶構造解析、
分子量測定(GPC)、
熱分析(DSC、DTA)、色彩色差
・観察
走査型電子顕微鏡